幼稚園で遊べる日(地域子育て支援活動)
▼▼▼ ここから ▼▼▼
令和4年度 第1回
太陽第一幼稚園 |
太陽第二幼稚園 |
|
期 日 |
令和4年 8月30日(火) |
令和4年 7月21日(木) |
時 間 |
10:00~11:30 |
10:00~11:30 |
場 所 |
太陽第一幼稚園園庭 ※雨天の場合は園舎 |
太陽第二幼稚園園庭及び室内 |
対 象 |
初めて太陽幼稚園にご入園をお考えの方で平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれのお子様と保護者様1名(トントンの方は対象外) |
初めて太陽幼稚園にご入園をお考えの方で平成31年4月2日・令和元年5月1日~令和2年4月1日生まれのお子様と保護者様1名(ランランの方は対象外) |
定 員 |
先着30組限定 ※先着順 |
先着30組限定 ※先着順 |
申 込 |
令和 4年 7月 4日(月)15:00より |
令和 4年 6月20日(月) 10:00より |
持ち物 |
水着(水遊び用のオムツ可)、着替え、タオル、水筒(中身はお水でお願いします)、上履き(靴底を拭いた外履きでも可)、外靴入れ用袋(ビニール袋等)、お子様と保護者様の当日の検温結果を書いたメモ。汚れてもいい服装でお越しください。 |
水着(水遊び用のオムツ可)、着替え、タオル、水筒・室内履き・外靴入れ用袋(ビニール袋等) |
内 容 |
夏と言えば水遊び!思い切り水遊びをして水の感触を楽しみ心も体も気分爽快にしましょう!※雨天の場合は、室内でのプログラムを行ないます。お楽しみに。 |
夏といえば水遊び! 園庭で水遊びをしたり、室内では5つのお楽しみブースをご用意してお待ちしております。 |
その他 |
雨天実施ですが荒天の場合は中止することもあります。(判断が難しい場合は当日の朝9時までにホームページでお知らせいたします) その他、ご不明な点やご相談はお電話でお問い合わせください。 044-766-3779 |
雨天実施ですが荒天の場合は中止することもあります。(判断が難しい場合は当日の朝9時までにメールでお知らせいたします) 044-722-5715 |
【補足事項】(重要)
◆体調がすぐれない方、及びご同居の方に同様の方がおられる場合は参加をご遠慮ください。親子共に発熱があった場合、解熱後2日以上経過していない場合は参加をご遠慮ください。
◆検温をお忘れの方は受付時に検温(非接触型体温計使用)をさせていただき、著しく体温が高い場合はご入場をお断りする場合もございます。
◆ご入場の際は入り口で手指のアルコール消毒をお願いいたします。あわせて保護者様は必ずマスクを着用ください。
◆当日は水分補給時を除き飲食はご遠慮くださいますよう、お願いいたします。
◆活動中を含め園内での撮影(写真や動画)は禁止といたします。
令和4年度 第2回 親子で音楽遊び♪
|
太陽第一幼稚園 |
太陽第二幼稚園 |
期 日 |
令和4年 9月29日(木) |
令和4年 9月12日(月) |
時 間 |
①10:00~10:30 9:50受付 |
9:45~10:30 9:30受付 |
場 所 |
太陽第一幼稚園 3階ホール |
太陽第二幼稚園 3階ホール |
対 象 |
初めて太陽幼稚園にご入園をお考えの方で平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれのお子様と保護者様1名(トントンの方は対象外) |
初めて太陽幼稚園にご入園をお考えの方で平成31年4月2日・令和元年5月1日~令和2年4月1日生まれのお子様と保護者様1名(ランランの方は対象外) |
定 員 |
各回 先着20組限定 ※先着順 |
先着20組限定 ※先着順 |
申 込 |
令和4年 8月30日(火) 15:00より |
令和4年7月19日(火)10:00より |
持ち物 |
上履き(靴底を拭いた外履きでも可)、水筒(中身はお水でお願いします)、お子様と保護者様の当日の検温結果を書いたメモ |
水筒・室内履き・外靴入れ用袋(ビニール袋等) お子様と保護者様の当日の検温結果を書いたメモ |
内 容 |
ドラちゃんこと倉橋孝がテノールの声をホール中に響かせ全身を使って歌います。思わず親子で自然に身体も動きます。ミニコンサートに参加するご気分でお過ごしください。 |
歌を歌うと心が弾みます。音楽監督の倉橋たかし先生と一緒に音楽あそびを楽しみましょう。 |
その他 |
ご不明な点は園にお問い合わせください。 その他、ご不明な点やご相談はお電話でお問い合わせください。 044-766-3779 |
ご不明な点は園にお問い合わせください。 その他、ご不明な点やご相談はお電話でお問い合わせください。 044-722-5715 |
【補足事項】(重要)
◆体調がすぐれない方、及びご同居の方に同様の方がおられる場合は参加をご遠慮ください。親子共に発熱があった場合、解熱後2日以上経過していない場合は参加をご遠慮ください。
◆検温をお忘れの方は受付時に検温(非接触型体温計使用)をさせていただき、著しく体温が高い場合はご入場をお断りする場合もございます。
◆ご入場の際は入り口で手指のアルコール消毒をお願いいたします。あわせて保護者様は必ずマスクを着用ください。
◆当日は水分補給時を除き飲食はご遠慮くださいますよう、お願いいたします。
◆活動中を含め園内での撮影(写真や動画)は禁止といたします。
令和4年度 第3回 親子で歌って おどって ふれあい遊び
|
太陽第一幼稚園 |
太陽第二幼稚園 |
期 日 |
令和5年2月22日(水) |
令和5年2月14日(火) |
時 間 |
10:00~11:30 9:50受付 |
10:00~11:00 9:45受付 |
場 所 |
太陽第一幼稚園 3階ホール |
太陽第二幼稚園 3階ホール |
対 象 |
初めて太陽幼稚園にご入園をお考えの方で令和2年4月2日〜令和3年4月1日生まれのお子様と保護者様1名 |
初めて太陽幼稚園にご入園をお考えの方で令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれのお子様と保護者様1名 |
定 員 |
先着20組限定 ※先着順 |
先着15組限定 ※先着順 |
申 込 |
令和5年 1月10日(火) 15:00より |
令和5年 1月23日(月) 15:00より |
持ち物 |
上履き(靴底を拭いた外履きでも可)、水筒(中身はお水でお願いします)、タオルハンカチ(ふれあい遊びで使います)、お子様と保護者様の当日の検温結果を書いたメモ。親子共に動きやすい服装でお越しください。 |
上履き(靴底を拭いた外履きでも可)、水筒(中身はお水でお願いします)、タオルハンカチ(ふれあい遊びで使います)、お子様と保護者様の当日の検温結果を書いたメモ。親子共に動きやすい服装でお越しください。 |
内 容 |
どんなふうに小さな子とスキンシップを取ったらいいか分からない。このような方はいらっしゃいませんか?2歳児と遊ぶプロがお子さんと一緒にタオル等を使って楽しく触れ合います。 |
どんなふうに小さな子とスキンシップを取ったらいいか分からない。このような方はいらっしゃいませんか?2歳児と遊ぶプロがお子さんと一緒にタオル等を使って楽しく触れ合います。 |
その他 |
ご不明な点は園にお問い合わせください。 その他、ご不明な点やご相談はお電話でお問い合わせください。 044-766-3779 |
ご不明な点は園にお問い合わせください。 その他、ご不明な点やご相談はお電話でお問い合わせください。 044-766-3779 |
【補足事項】(重要)
◆体調がすぐれない方、及びご同居の方に同様の方がおられる場合は参加をご遠慮ください。親子共に発熱があった場合、解熱後2日以上経過していない場合は参加をご遠慮ください。
◆検温をお忘れの方は受付時に検温(非接触型体温計使用)をさせていただき、著しく体温が高い場合はご入場をお断りする場合もございます。
◆ご入場の際は入り口で手指のアルコール消毒をお願いいたします。あわせて保護者様は必ずマスクを着用ください。
◆当日は水分補給時を除き飲食はご遠慮くださいますよう、お願いいたします。
◆活動中を含め園内での撮影(写真や動画)は禁止といたします。